世界各地でお使いいただける防爆型製品
防爆型製品の設置が必要な場合や、爆発性雰囲気中にシステムがある場合でも、SEW‑EURODRIVEの製品なら、世界各地の最も重要な指令や規格に適合しています。
爆発性の空気 / ガスまたは空気 / 粉じんの混合気が存在する区域でシステムおよび機械を使用するためには、特別な対策を講じる必要があります。既存の危険ゾーンにおける装置の使用は、準拠規格および規制によって制限されています。爆発性雰囲気中での用途におけるギヤモータ、モータ、または駆動電子機器の使用については、以下に示す最も重要な指令および規格により、グローバル市場を対象として、複雑かつ国際的に適用可能な要求事項が定められています。
- 94/9/EG(ATEX)
- IECEx
- HazLoc-NA®(NEC500およびC22)
SEW‑EURODRIVEのギヤモータは、爆発性雰囲気中で使用する機器に対して定められた要求事項を満たしています。国際的に認められているIECEx規制またはNorth American規制(HazLoc-NA®)とは異なり、EU指令94/9/EC(ATEX)には非電気機器の防爆も含まれています。このため、適切な機器の選定にお役立ていただけるようにチェックリストとお問い合わせフォームをご用意しています(ダウンロード用)。
- 94/9/EG(ATEX) / IECEx準拠防爆型ギヤモータ用お問い合わせフォームおよびチェックリストへ (PDF, 2.5 MB)
では、お客様のシステムを世界各地でお使いいただくために、どの規格や指令への準拠が必要となるでしょうか。ここでは規格や指令の詳細、世界各地における正確な割り当て、機器カテゴリーまたはEPL(機器保護レベル)のゾーンおよび割り当ての概要をご紹介しています。
お客様のメリット
-
安全な使用
防爆に関する国際的な指令および規格に適合しているため、安全にお使いいただけます。 -
傑出した汎用性
モジュラーシステムを採用しているため、多種多様な防爆型モータ、ギヤ減速機、ギヤモータをお選びいただけます。 -
世界各地での使用に対応
SEW‑EURODRIVEの防爆型製品は94/9/EC(ATEX)、IECEx、またはHazLoc-NA®、あるいはそれらすべてに準拠しています。 -
認証取得が示す優れた品質
規格策定への参画、継続的な品質管理、革新的な研究開発により、認証を取得する優れた品質が実現されました。
指令および規格の詳細:
EU指令(ATEX)
欧州市場向けの指令
欧州連合(European Union)では、EU指令94/9/EC(Directive 94/9/EC of the European Parliament and the Council of 23 March 1994 on the approximation of the laws of the Member States concerning equipment and protective systems intended for use in potentially explosive atmospheres)に機器および防護システムに関する記載があります。このATEX指令は、主に、爆発性雰囲気中で使用される製品の製造業者または販売業者あるいは製造販売業者を対象としています。
この指令はギヤモータおよびモータに適用され、2003年7月1日より例外なく施行されています。現在では、他のヨーロッパ諸国(スイスなど)もこの規制に同意しています。
2016年4月20日現在、この指令は新たに2014/34/EU指令に置き換えられています。新指令は2014年2月26日に欧州議会を通過し、同年3月下旬、同議会により公布されました。設計に基づく防爆については、根本的な変更や新しい要求事項はありません。主な変更点は、用語に関するものです。現在では、EC型式審査はEU型式審査となり、EC適合宣言はEU適合宣言となっています。既存のEC型式審査証明書は引き続き有効です。
SEW‑EURODRIVEは、この指令の導入に合わせていち早く適切なギヤ減速機およびモータの提供を開始したメーカーの1つであり、これらの製品は指令の必要要求事項を満たしています。
1999/92/EC指令は、主に従業員およびシステム運用者を対象として、爆発関連事故防止を目的とする安全要求事項の最小限の規制を規定しています。例えばドイツでは、この指令はOrdinance on Industrial Safety and Health (BetrSichV)(労働安全衛生規則)により国内法に転換されます。
製品の識別情報:
- 製造業者名称および所在地
- CEマーク
- シリーズおよび形式名称
- シリアル番号(適用される場合)
- 製造年
- 「Ex」マーキング:防爆構造であることを示す記号、カテゴリーを示す識別情報と組み合わせて使用される
- 機器グループII:文字「G」(潜在的爆発性を有するガス、蒸気、ミストの混合気がある区域)
- もしくは文字「D」(粉じんにより爆発性雰囲気が生成される可能性がある区域)
IECEx認証協定
相互承認のためのグローバルプラットフォーム
IECEx認証協定は、防爆型電気機器が認証または承認を取得するための、検定結果に対する相互認証のグローバルプラットフォームであるとされています。IECEx認証協定は、"IECEx 01 IEC Scheme for the Certification to Standards for Electrical Equipment for Explosive Atmospheres (IECEx Scheme) – Basic Rules"および"IECEx 02 IEC Scheme for the Certification to Standards for Electrical Equipment for Explosive Atmospheres (IECEx Scheme) – Rules of Procedure"に基づいています。これら2つの文書やその他のIECEx作業文書は、IECのオンラインショップ(www.iecex.com)から無償で入手できます。
IECEx協定の目的
この協定は、試験および認証の重複を排除することにより防爆型電気機器の国際貿易を促進することを目的としています。協定の基本的な目的は、爆発性雰囲気中で使用する電気機器のIEC規格への準拠を国際的に認められた形式で検証することです。そのためには、これらの規格が試験機関(ExTL、Ex-Testing Laboratories)および認証機関(ExCB、Ex-Certification Bodies)により適用され、製品の規格への準拠に対する評価がどの国でも同じ結果になることが必要です。SEW‑EURODRIVEの製品は、IECExに従い、PTBによりExCBとしてEPL .bまたはEPL .cの認証を取得しています。
オーストラリアおよびニュージーランド:
オーストラリアおよびニュージーランドでは、IECEx認証がそのまま承認されます。また、モータはMEPS 2006に定義されている効率要求事項を満たしていることが必要です。EDR.シリーズのモータはこれらすべての要求事項を満たし、MEPSに従って登録されています。
韓国:
韓国では、さらにKOSHA認証が必要となります。EDR..シリーズのモータはガスおよび粉じんについてEPL .bまたはEPL .cの認証を取得しています。形式がEDREのモータはREELSに従って登録され、認証も取得しています。
ブラジル:
ブラジルでは、規定によりINMETRO(National Institute of Metrology, Quality and Technology:ブラジル国家度量衡・規格・工業品質院)が発行する適合証明書(CoC)が必要となります。IECExのCoCはブラジルでは有効ではありません(ただしExTRはINMETRO CoCにより承認され、その一部として含まれています)。ブラジル市場向けには、爆発の危険に曝される区域が省令179(2010年5月以降)および省令89(2012年2月以降)に定義されています。
製品の識別情報:
- IECEx適合マーク:EDR..シリーズのモータ(PTBのIECEx認証)
- 製造業者名称および所在地
- 製造業者の形式指定
- シリアル番号
- 証明書発行機関の名称またはID、および以下の形式の証明書ID:発行年の下2桁+ピリオド+その年の証明書に固有の4桁の連番(例:IECEx PTB 11.0041/01)
- 爆発性ガス雰囲気または爆発性粉じん雰囲気に関連するExマーキング
- 関連保護タイプに関するすべての追加情報
HazLoc-NA®認証
北米市場向けのCSAマーク
HazLoc-NA®(Hazardous Location Northern America)は、欧州におけるATEXやその他多数の国におけるIECExと同様、北米においては防爆と同義語となっています。
ATEXおよびIECExでは、爆発性雰囲気の存在する可能性のある区域が複数のゾーン(0、1、2、20、21、22)に分けられていますが、それとは異なり、NEC500およびC22.2では、クラスI(ガス)とクラスII(粉じん)の区別と同様にdivision 1とdivision 2に分けられています。
SEW‑EURODRIVEの北米市場向け製品で、division 2の爆発性雰囲気中で使用するための製品は、CSAによる認証を取得し、CSAロゴを使用しています。
この認証は、モータおよびオプションが試験を経ていること、および安全および / または性能に関する該当規格に適合していることを確認するものです。このような規格には、以下により規定および運用されているものがあります。
- Canadian Standards Association(CSA)
- American National Standards Institute(ANSI)
- Underwriters Laboratories(UL)
- NFPA70(National Fire Protection Association)
CSAマークは米国およびカナダを通じて電気、ガス、建築、配管の各分野で多くの製造業者、小売業者、規制機関、検査機関により受け入れられています。
EDR..シリーズのモータは、2つの主要規格であるNEC500およびCSA22.2の他に、米国およびカナダにおける関連効率要求事項を満たしています。
製品の識別情報:
- CSAマーク(要求事項を満たしていることを示す)
- マスターコントラクト番号:170602
- 形式指定
- 電気定格値(単位:ボルト、馬力またはkW、アンペア、rpm)
- シリアル番号
- 危険区域指定
- CLASS I、DIVISION 2、GROUP A、B、C、およびD、Temperature Code T3CまたはT3
- CLASS II、DIVISION 2、GROUP FおよびG
- 絶縁階級
- 力率
- 保護等級(完全密閉、換気)
- 周囲温度範囲
- 製造場所
- ブレーキの電気関連データ(電圧、電流)
防爆に関する基本情報
機器グループ、機器カテゴリー、およびゾーン
機器グループ、機器カテゴリー、およびゾーンの相互関係
Directive 94/9/ECは基本要求事項のみを規定しています。製品固有の要求事項は、種々の適用規格に規定されています。国際的には、IEC 60079-0("Explosive atmospheres - Equipment - General requirements")によりEPL(Equipment Protection Level:機器保護レベル)が導入されました。この機器保護レベルは、ゾーン分類に従って潜在的爆発性区域に対する機器の適合性を特定するものです。
2010年のEN 60079-0新版公布により、欧州規格にもEPLが含まれるようになりました。機器の設計には、カテゴリーまたはEPLに応じたレベルの防爆対策が含まれていることが必要です。
ガス(G) | 粉じん(D) | ||||
---|---|---|---|---|---|
EPL IEC/EN 60079-0 |
94/9/EC カテゴリー |
1999/92/EC 使用ゾーン |
EPL IEC/EN 60079-0 |
94/9/EC カテゴリー |
1999/92/EC 使用ゾーン |
Ga | 1G | 0 | Da | 1D | 20 |
Gb | 2G | 1 | Db | 2D | 21 |
Gc | 3G | 2 | Dc | 3D | 22 |
ガスグループ、粉じんグループ、および機器の使用
ガスグループ
Group IIは、ガス爆発の潜在的危険性がある区域で使用される機器を対象としています。機器グループIIの電気機器は、さらに爆発グループIIA、IIB、IICに分類されます。危険はAからCの順に増大します。
粉じんグループ
このグループはさらに以下のサブグループに分類されます。
• IIIA – 可燃性浮遊物
• IIIB – 非導電性粉じん
• IIIC – 導電性粉じん
規格の拡張により、モータのExマーキングも変更されました。これは、モータの銘板その他の場所に記載する必要があります。
保護レベル | グループに属する機器 | ||
---|---|---|---|
IIIC 導電性粉じん |
IIIB 非導電性粉じん |
IIIA 可燃性浮遊物 |
|
ta | IP6X | IP6X | IP6X |
tb | IP6X | IP6X | IP5X |
tc | IP6X | IP5X | IP5X |
防爆型機器の概要
下表は防爆型機器の機器グループIIへの割り当てを示しています。
機器グループII ガスまたは粉じんによる爆発性雰囲気の存在 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリー | 1 | 2 | 3 | |||
爆発性雰囲気1) | G | D | G | D | G | D |
ゾーン | 0 | 20 | 1 | 21 | 2 | 22 |
保護タイプ: モータ ギヤ減速機 |
- | - | d、e、i、p c、k |
t c、k |
nA c、k |
t c、k |
|
SEWEURODRIVEは、ゾーン1および2、ならびにゾーン21および22で使用する機器グループIIの製品のみを提供しています。
モータのExマーキング
旧識別情報 | 以下による識別情報 | |
---|---|---|
指令 | 規格 | |
II2G Ex e II T3 | II2G | Ex e IIC T3 Gb |
II3G Ex nA II T3 | II3G | Ex nA IIC T3 Gc |
II2D Ex tD A21 IP65 T120°C | II2D | Ex tb IIIC T120°C Db |
II3D Ex tD A22 IP54 T120°C | II3D | Ex tc IIIB T120°C Dc |
II3D Ex tD A22 IP65 T120°C | II3D | Ex tc IIIC T120°C Dc |
SEWEURODRIVEは、関連欧州規格およびIEC規制に従い爆発性雰囲気中で使用するギヤモータおよびモータを提供しています。したがってドライブは、EU各国およびIECExを承認する各国の両方でお使いいただけます。これは防爆バージョンのオプションおよび付属品にも適用されます。